男性向けパーソナルジムの特徴6選|ジム選びのポイントと入会の流れも
パーソナルジムを探している男性も多いのではないでしょうか。男性向けのメニューやトレーニングプランが充実していたり、男性ならではの悩みを熟知しているからこそ、目標を達成するための相談やアドバイスを受けやすいのも特徴です。男性向けのパーソナルジムを選ぶ時のポイントや、入会後に始めるまでにどのような流れで進んでいくのか、詳しく説明していきたいと思います。
男性がジムに通う目的
株式会社リンクスホールディングスにて、ジムに通った経験のある男性を対象に「ジムに通う目的」を調査したアンケート結果があります。約7~8割の男性は「健康目的や運動不足の解消や筋力トレーニング」を目的に通っていることがわかっています。女性に多く見られる「ダイエット・ボディメイク」や「ストレス発散」は約4割と少ない事がわかります。
ジムによっても、ダイエット向きのジムもあれば筋肉をつけるためのトレーニングを行っているジムもあります。自分がどのような体型になりたいのかを意識してジムを選ぶことも大切です。
アンケート結果を見ても、男性・女性によって、ジムに通う目的に明確な違いがあるのがわかると思います。男性がパーソナルジムを探すときは、目的に見合ったジムを探す必要があります。また、男性向けのパーソナルジムを選ぶことによって、健康や運動不足の解消、筋力トレーニングなどの目的に見合ったトレーニングが受けられます。
男性向けパーソナルジムの特徴6つ
女性専用パーソナルジムは需要の高まりもあり、よく見かけます。
とはいえ、男性専用として打ち出しているジムは少数派で、女性専用と比較しても多いとはいえません。実際には男性向けパーソナルジムも一定数あり、ニーズに応じた設備やサービスを展開しています。
男性向けのパーソナルジムの特徴6選について、詳しく説明していきたいと思います。
男性特有のニーズに合わせたトレーニングプランを提供している
男性向けパーソナルジムは、男性特有のニーズに合わせてトレーニングプランを考えてくれます。女性とは異なり、厚みを持たせるバルクアップや、ボディメイクのような筋肉量を増やすためのトレーニングがメインとなります。
そのためにも、体脂肪率を下げ減量するのはもちろんのこと、太くして身体を強化していくのも特徴となります。マッチョな体型を目指したいと考えている男性にとっても、効果的なアドバイスやトレーニング指導が受けられます。自己流のトレーニングでは思うように筋肉量が増やせなかった人も、専門的な指導やサポートが受けられるのも特徴です。
男性ホルモンに配慮した食事・栄養指導を行っている
パーソナルジムでは、運動だけでなく食事面でもサポートが受けられます。男性ホルモンに配慮した食事や栄養指導は、主にテストステロンの値を高めるのが目的です。そのためにも、高たんぱく&低脂肪を意識した「筋肥大食」を提案したり、テストステロン維持・強化を目的にした食事指導も行っています。
女性にも共通するような単純なダイエット向きの食事ではありません。筋肉を増強するための指導を取り入れた食事・栄養指導になるため、体型の維持にも繋がりやすくなります。男性ホルモンに配慮した食事を意識的に取り入れつつ、理想の身体を手に入れられるようにしていきましょう。
マッチョな体型の男性トレーナーが豊富に在籍している
パーソナルジムには、マッチョ体型の男性トレーナーが豊富に在籍しています。そのためバルクアップを目指したい人向けの適切なプログラムを汲んでくれるのも特徴です。
また指導しているトレーナー自身も、筋肉美を体現していることもあり、トレーニングのモチベーションが上がりやすくなります。なりたい体型のトレーナーに相談しつつ、指導が受けられるのもパーソナルジムの良さです。トレーニングは一人で向き合わなくてはいけないためモチベーションが下がりやすいのですが、筋トレ談義など男性同士ならではの盛り上がりも楽しめるようになります。
男性が好むクール・スタイリッシュな店内空間となっている
男性向けのパーソナルジムは、男性が通いやすいクール・スタイリッシュな店内空間です。女性向けのパーソナルジムとは違い、できる限り無駄を省いたシンプルな内装で仕上がっており、男性にとっても居心地の良さを感じる雰囲気でもあります。
コース契約の場合、パーソナルジムに16回以上通うことになるため、ジムの雰囲気によっても続けやすさが変わってきます。好みのデザインのジムだと、より一層トレーニングに集中しやすくなり、確かな効果を実感しやすくなります。
朝活や仕事帰りに対応できるよう柔軟な営業時間をとっている
男性向けパーソナルジムは、ビジネスマンのお客さんが多い事を想定しているため、柔軟な営業時間をとっているのも特徴です。例えば、仕事前の早朝(7:00〜や8:00)より営業しているジムもあり、朝一で運動をしてから出社することも可能です。
また、仕事帰りに立ち寄りたいと考えている人向けに、夜遅く(〜22:00や〜23:00)まで営業しているパーソナルジムも少なくありません。営業時間によっては平日はパーソナルジムに通えなくなってしまうケースもありますし、柔軟に対応してくれるジムだと続けやすいのでおすすめです。
汗を流してスムーズに帰宅できる設備・動線が整っている
男性向けパーソナルジムの多くは、ロッカーや更衣室、シャワー室などの必要な設備が完備されています。そのため、仕事帰りにスーツ姿のままでジムに来て、運動用のウェアに着替える人も多くいます。
トレーニングでかいた汗は、シャワー室で流せるので、すっきりとした気分で帰宅できるようになります。早朝にトレーニングをしたあと会社に行くにしても、シャワー室が利用できるので無駄がありません。動線が整っていることもあり、忙しい男性であっても続けやすいのが特徴と言えるでしょう。
男性向けパーソナルジムを選ぶときのポイント
男性向けのパーソナルジムを選ぶ時に、覚えておきたい7つのポイントを紹介します。
通いやすさ
男性向けパーソナルジムを選ぶ時に、通いやすくアクセスしやすい立地かどうかも重要です。コース契約の場合、何度も足を運ぶことになるため、駅から距離のあるジムを選んでしまうと、移動が億劫になってしまいます。家や会社の近くや、乗り換えの駅など動線上にあるパーソナルジムを選ぶようにしましょう。
また、アクセスのしやすさだけに限らず、営業時間が長く柔軟性があるかどうか、希望した日時に予約がとれるかどうかも確認しておきましょう。通いやすいジムかどうかは、立地だけに限らず、時間や予約など総合的に判断したうえで選ぶのをおすすめします。
利用料金
男性向けのパーソナルジムを選ぶとき、利用料金も大きなポイントになります。継続的にトレーニングに取り組むためにも、予算に見合った範囲内でトレーニングができるジムを選ぶようにしましょう。
また、1回あたりの料金で安いかどうかを判断するのではなく、入会金や設備費など細かな経費も含め総合的に判断する必要があります。また、単純に安いかどうかで判断するのではなく、料金に見合ったサービスを提供しているかどうかも重要になってきます。オプション費用も確認しておき、できるだけ手間がかからずに通えるパーソナルジムを選ぶようにしてください。
プラン・コース内容
男性向けパーソナルジムを選ぶ時に、男性に特化したプランやコースを用意しているジムを選ぶようにしましょう。目的はさまざまなものがありますが、バルクアップを目指している場合は、専用のコースのほうが効率的に理想の身体を目指せるようになります。
バルクアップが得意なジムかどうかは、パーソナルジムの口コミを調べたときに、バルクアップに成功した話や、効果を実感している人がいるかどうかです。パーソナルジムに通う人の多くはダイエットや健康維持を目的にしているため、バルクアップの経験が少ないトレーナーも少なくありません。
目的によっても変わってくるため、プランやコース内容をもとに、どのようなトレーニングが受けられるかどうかで判断しましょう。
オプション内容
男性向けのパーソナルジムを選ぶときは、オプション内容や利用料金についても確認しておきましょう。ジムによっても貸し出ししている範囲は異なりますが、レンタルウェアやタオル(バスタオルやフェイスタオル)、シューズやプロテインサーバーなどをレンタルにて貸し出しています。
仕事帰りにスーツ姿のままでパーソナルジムに通うこともあると思います。トレーニングウェアを持ち歩く場合は、荷物も多くなるため大きな負担になってしまいます。オプションが充実しているジムや契約しやすい価格帯のパーソナルジムを選ぶことをおすすめします。
口コミ評価の高さ
男性向けのパーソナルジムを選ぶ時に、口コミを基準に選ぶのもおすすめします。前述でも簡単に説明しましたが、バルクアップに成功した口コミのあるパーソナルジムを選ぶようにしましょう。口コミは実際にパーソナルジムを利用した人の生の声でもありますし、ホームページだけでは判断できない利用者の声がたくさんあります。
口コミ評価が高いジムを選べば安心して利用できますし、目的に見合ったパーソナルジム選びにも繋がります。口コミのなかでもバルクアップについて書かれているものや、筋肉増強に特化したトレーナーがいるかどうかでジムを選ぶようにしましょう。
トレーナーの専門性とジム内の機器・設備
男性向けのパーソナルジムは、トレーナーの専門性やジムの中にある機器・設備についても確認しておきましょう。例えば、バルクアップを目指したいと思っているのに、筋肉質なトレーナーがいないようなジムでは、理想の体型作りが難しくなってしまいます。自分のゴールに合った、専門性を持ったトレーナーかどうかを確認するようにしましょう。
具体的には、公式サイトなどで掲載されているトレーナーの写真やプロフィールを確認しておくと、何が得意なトレーナーなのかどうかを確認することができます。パーソナルジムのなかの写真を見ると、どのような設備があるかどうかも確認しやすいと思います。
トレーナーとの相性
どんなに経験や実績が豊富なトレーナーでも、実際に「相性が合うかどうか」は別問題になります。例えば、筋トレや食事管理もバランスよくやりたいと思っているのに、筋トレにしか注力しないトレーナーの場合もあります。その場合、思うような効果が得られず満足できない可能性も考えられます。
お客さんの目的に寄り添ってくれるかどうか、コミュニケーションが取りやすいかどうか、自分に合っているかどうかの視点で選ぶのをおすすめします。実際に話してみないと、トレーナーとの相性はわかりにくいので、カウンセリングのときに質問できるように準備しておきましょう。
【3STEP】パーソナルジムでトレーニングを始めるまでの流れ
最後に、パーソナルジムでトレーニングを始めるまでの流れについて見ていきましょう。
STEP1:気になるパーソナルジムを探す
まずは、気になるパーソナルジムを探すところから始めていきましょう。立地はもちろん料金やトレーニング内容などの違いもあります。ジムによっても特化しているプランやコースなどもあるため、自分にあったジムがあるかどうかを調べて絞ったうえで問い合わせをしていきましょう。
STEP2:体験入会をする
気になるパーソナルジムを見つけたあとは、実際に無料カウンセリングや体験トレーニングに参加します。実際にジムに足を運ぶことによって、どのような雰囲気のジムなのか通いたいと思えるジムなのかを判断することにも繋がります。また体験トレーニングに行くためにも、動きやすいトレーニングウェアやシューズを用意しておくようにしましょう。
STEP3:本入会手続きをする
パーソナルジムを選んだあとは本入会の手続きを行います。
体験当日に入会すると、入会費が無料になるようなパーソナルジムのキャンペーンを行っている場合もあります。入会に必要になる持ち物も確認しておき、当日手続きが進められるように準備しておきましょう。理想の身体を手に入れるためにも、頑張ってみて下さい。
【目的別】男性向けのパーソナルジムは?
男性の目的別におすすめのパーソナルジムを紹介します。
筋肉をつける(バルクアップ)目的ならどんなパーソナルジムがおすすめ?
バルクアップを目的に通うパーソナルジムを探している男性は、トレーナーがバルクアップの大会に出ていたり、過去に指導した実績経験が豊富なジムを選ぶようにしましょう。バルクアップに必要な器具もそろっているので、自宅でのトレーニングとは違う、効果的な方法を学べるようになります。
ダイエット目的ならどんなパーソナルジムがおすすめ?
ダイエット目的で通えるパーソナルジムを探している場合は、運動だけでなく食事指導も一緒に行っているジムを選ぶようにしてください。食事は身体づくりにとっても欠かせませんし、リバウンドのリスクを減らすことにも繋がります。特に男性の場合、食事管理が苦手な人も多いので、同時に見直しつ目的を達成できるようなジムを選ぶのをおすすめします。
まとめ
男性向けのパーソナルジムは、バルクアップやボディメイクなど女性とは違う目的で通う人がほとんどです。そのため、何に特化しているパーソナルジムかどうか、トレーナーとの相性や、目的を達成できるかどうかも含め確認しておきましょう。「SPACE GYM」は、本格的なトレーニングもできるパーソナルジムです。そのため、ジム選びに悩んでいる男性にとっても非常におすすめです。