パーソナルジムの体験トレーニングとは?主な流れ・チェックポイント
パーソナルジムに興味を持っている人のなかには、まずは体験トレーニングを受けてみたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
パーソナルジムは一般的なフィットネスジムとも違うからこそ、不安に思うこともあると思います。実際にトレーニングがどのような流れで進んでいくのか、また入会する前に何を確認したらいいのかなどわからないことも少なくありません。
パーソナルジムの体験トレーニングを受ける前に押さえておきたいポイントも参考にしつつ、ジムを選ぶようにしましょう。
パーソナルジムの体験トレーニングとは?
パーソナルジムの体験トレーニングとは、入会する前にトレーニングの一部を体験できるサービスのことをいいます。どのようなジムなのか知る上でも、体験トレーニングに行くのをおすすめします。
ジムによっては「体験入会」や「体験レッスン」と呼び名が異なることもあります。
体験トレーニングの費用は?有料の場合の相場も
体験トレーニングの費用が発生するかどうかは、パーソナルジムによっても異なります。
無料でトレーニングが受けられる場合もあれば、有料となるケースも決して珍しいことではありません。もし体験トレーニングが有料になる場合、5,000円~8,000円程度の費用がかかるジムもあります。有料だとちょっと値段が高いと感じる人もいると思いますが、本格的なトレーニングを相場よりも少し安い価格帯で受けられます。
そのため、実際にトレーニングを始めてからどのような流れで進んでいくのかも把握しやすいのが特徴です。パーソナルジムによっても体験トレーニングの費用が変わってくるため、最初にかかる費用を確認しておくと相違がなくトレーニングが受けられるようになります。
体験トレーニングと「体験カウンセリング」の違い
体験トレーニング以外にも、体験カウンセリングと表記されているパーソナルジムもあります。
トレーニングにおいてはジムによって名称の違いがあるのは珍しい事ではありません。ただし、体験カウンセリングと表示されている場合、トレーナーと直接話をしたあとにヒアリングや情報をもとに、今後の方針や提供できる内容を提案するための場です。
実際に指導を受けながらトレーニングの一部を体験できるサービスではなく、カウンセリングのみで終わってしまうこともあります。無料体験と表記されているパーソナルジムのなかには、実際に無料体験できる範囲が、カウンセリングのみの場合もあります。
そのため、あらかじめ範囲を確認しておくのをおすすめします。
無料体験トレーニングの利用はおすすめ?
パーソナルジムの無料体験は、特に条件はなく無料でトレーニングができる場合もあれば、条件付きのところもあります。
例えば、当日本契約まで行うと体験無料になるジムもあるため、入会を検討しているのであればその日に決めてしまったほうがお得な場合もあります。
SPACEGYMでも、当日契約(都度払いを除く)で体験が無料になります。
無料体験トレーニングの内容や条件も含めて決めるようにしましょう。
パーソナルジムの体験トレーニングを受けるメリット
パーソナルジムの体験トレーニングを受けるメリットについて見ていきましょう。
- ジムの雰囲気を入会前に把握することができる
- 使用できるマシンや設備を知ることもできる
- トレーナーとの相性や指導方法を確認できる
- 費用を抑えて本格的なトレーニングができる
パーソナルジムの体験トレーニングは、たとえ有料であっても入会後のセッション料金よりも、非常に安価で提供されています。
本格的なマンツーマントレーニングをコストを抑えて体験できる点も大きなメリットです。実際に体験してみないとわからないことも多く、自分に合ったジム選びの重要な判断材料にもなります。
ジム選びで失敗したくない人にとっても重要だと言えるでしょう。
【6STEP】パーソナルジムの体験トレーニングの主な流れ
パーソナルジムの体験トレーニングが、どのように進んでいくのか6つのステップで解説します。
具体的な流れについて把握しておきたい人は参考にしてみてください。
STEP1:カウンセリングシートへの記入
まずは、カウンセリングシート(質問シート)に必要事項を記入していきます。
基本的な「名前」「年齢」「身長(体重)」「職業」などの項目はもちろん、運動習慣の有無や目的など細かく記載していきます。ここで記載した情報をもとに、体験トレーニングを行いますので分かる範囲でしっかりと記入しておきましょう。
もし、記入方法がわからないのであればトレーナーに確認しながら記載することも可能です。また、ここで記入した個人情報が外部に漏れることもありませんし、空欄があっても問題ありません。
STEP2:目標のヒアリング
カウンセリングシートをもとに、目標をヒアリングしていきます。
そもそも、パーソナルジムに通いたいと思う理由は人それぞれ違います。どうして興味を持ち体験トレーニングを希望しているのか、目的や目標などを細かく確認していきます。理想の体型でイメージしている人がいれば伝えられるとわかりやすいと思います。
緊張してうまく話せないかも…と心配している人もいると思いますが、トレーナーが丁寧に対応してくれますし、具体的なイメージで伝えられるようにしておきましょう。
STEP3:運動・食事習慣のヒアリング
日頃の運動習慣の有無や食事習慣についてのヒアリングを行います。
例えば、家と職場の行き来のみで特に運動をしていない人もいれば、定期的にジョギングをして運動をしている人もいるでしょう。日々の生活のなかでどの程度運動を取り入れているのかによっても変わってきます。また、営業で外回りが多い人は身体を動かす機会も多いといえるでしょう。
同時に食生活においても具体的に伝えられるようにしておくといいでしょう。トレーニング効果を高めるためにも、食事の見直しも重要になってきます。
STEP4:体験トレーニングの実施
実際に、体験トレーニングを行います。
カウンセリングの内容に基づき行うこともありますし、体験できる内容はジムによっても変わってきます。まずは簡単なストレッチを行い身体を慣らしたあとにトレーニングへと進んでいきます。
一般的な体験トレーニングではベンチプレスなどのマシンを使ったものが多く、使い方から丁寧に指導してくれるので戸惑うこともありません。どのようなマシンがあって、トレーナーが指導してくれるのか相性も含めて判断できる部分だと思います。
STEP5:質問・アドバイス
トレーニングが終わったあとは、質問やアドバイスの時間となります。
トレーニング中に疑問に思ったことや伝えたい感想があれば、積極的に伝えるようにしてみてください。また、食事についての質問もできるので、管理方法も含め続けていけるかどうか確認するといいでしょう。質問をしたときに、きちんと答えてくれるかどうか、アドバイスが知識や経験に基づいた的確なものかを確認するようにしてください。
ここで嫌な顔をせずに対応してくれるようなトレーナーだと安心して受けられると思います。
STEP6:料金プランの案内
体験トレーニングの最後に、料金プランの案内があります。
事前に公式サイトを見て確認しておき、当日伝えられる料金と相違がないかを確認しておくのをおすすめします。基本料金以外にもオプションが追加になった総額がどのくらいになるのか、支払方法やプランの内容も含めて確認しておくと安心です。
入会してから追加でかかる費用を聞いておくと、思ったよりも費用がかかってしまった…なんて後悔することもなくなります。
パーソナルジムの体験トレーニング中に確認すべき4つのポイント
パーソナルジムの体験トレーニングを受ける際に、必ず確認しておくべきおくべき4つのポイントがあります。具体的に何を確認するべきなのか、それぞれ、詳しく見ていきましょう。
(1)ジム内の雰囲気や清潔さ
まず確認して欲しいのがジムの雰囲気や清潔さです。
明るい雰囲気のジムもあれば落ち着いた雰囲気のジムもありますが、入った時に嫌な気持ちになるようなジムはおすすめしません。今後毎週通うことを考えると「通いたい」と思えるジムを選ぶようにしてください。
また、清潔感のある更衣室やシャワー、トイレかどうか、排水溝に髪の毛などのゴミが溜まったままのパーソナルジムはおすすめできません。安心して設備を使えるようなパーソナルジムを選ぶようにしていきましょう。
(2)設備・プログラムの充実度
パーソナルジムによっても、設備やプログラムの充実度が変わってきます。
そのため、トレーニングマシンの内容や、負荷が自分にあっているのかどうかも確認しておきましょう。初心者向けのマシンが充実しているパーソナルジムもあれば、上級者向けのマシンが多いジムもあります。
また、トレーニングを楽しいと思えるかどうか、継続して行けるかどうかなど、総合的に判断するようにしておきましょう。少しでも気になる事があれば、その場で確認するのをおすすめします。
(3)トレーナーとの相性
パーソナルジムは、トレーナーと過ごす時間が長いからこそ相性も重要になってきます。
一緒に目的を達成するために協力し合う関係だからこそ、相性悪いトレーナーだと通うことがストレスになってしまいます。カウンセリングや体験トレーニングのときの対応に違和感はないか、次も会ってみたいと思えるようなトレーナーかどうかを判断するようにしてください。
自分のことしか考えていないトレーナーを選ぶことのないように気を付けましょう。
(4)料金・システムの仕組みとルール
最後に、料金やシステムについて仕組みやルールを確認しておきましょう。
口約束でのトラブルも多く、入会を断ったら違約金を請求されたなんてパーソナルジムもあります。入会後にトラブルにならないようにするためにも、料金について明確に説明してくれるかどうかも重要です。
トラブルを避けるためにも違約金はどうなっているのか、返金保証金の内容も含めズレている内容がないか確認しておきましょう。
パーソナルジムの体験トレーニングに関するよくある質問【Q&A】
パーソナルジムの体験トレーニングに関する、よくある質問をまとめて紹介します。
Q1.体験トレーニングは初回のみ?
体験トレーニングは、基本的に初回の1回のみです。
しかし、場合によっては同じ事業者でも各店舗にて体験トレーニングを受けられる場合もあります。実際に気になる店舗があれば、体験トレーニングが受けられるかどうか、問い合わせてみてもいいでしょう。
Q2.体験トレーニング後に入会した方がお得?
よくあるキャンペーンに「体験トレーニング後、当日入会で入会金無料」というものがあります。
実際に体験トレーニングを経て「ここが良い」と決めた場合は非常にお得なキャンペーンになるため、利用してみてください。とはいえ「まだ他のジムも体験してみたい」という気持ちが少しでもあるなら、入会金が無料になるからといって、その場で決めるのは避けじっくりと検討するようにしましょう。
【2025年最新】SPACE GYMの体験トレーニングについて
SPACE GYMは、創業5周年を記念し各店舗にて「初回トレーニング当日の入会で体験料・入会料無料」のキャンペーンを行っています。
なお、体験トレーニングの場合は、通常料金の半額である「税込3,300円」で本格的なトレーニングが受けられます。迷っている人はこの機会に、体験トレーニングから始めてみるのをおすすめします。
体験のご予約は、LINE・電話フォームから受付していますので、利用しやすい方法で予約をとるようにしてください。
まとめ
パーソナルジムの体験トレーニングは、無料の場合もあれば有料になるジムも少なくありません。
無料カウンセリングでは、実際にトレーニングを体験できない場合もあります。また、体験トレーニングを通して、トレーナーの質や、相性、ジムの雰囲気や設備なども確認してみてください。
SPACE GYMはお得に体験トレーニングができるからこそ気軽にお問い合わせください。