RESERVATION ご予約はコチラ

TOPICS

トピックス 一覧

BLOG

パーソナルジムとピラティスはどっちがいい?ニーズ別に徹底紹介!

ダイエットやボディメイクをしたいと、パーソナルジムとピラティスのどちらにするか迷っている人もいるのではないでしょうか。そもそもどちらのほうが自分にあっているのかわからず、決められない人も少なくありません。それぞれの習慣や体力、ニーズによる違いも出てきます。ニーズ別にどちらが向いているのかおすすめなのかについても詳しく解説していきたいと思います。パーソナルジムかピラティスか決められずに迷っている人も、参考にしつつ選ぶようにしてみてください。

パーソナルジムとは?

パーソナルジムとは、個々の運動習慣や身体の状態に合わせ、カスタマイズしたオーダーメイドのトレーニングを行うジムです。マンツーマン指導で目的や目標に合わせ、多様なトレーニングを組み合わせ行います。まずは、パーソナルジムの特徴から見ていきましょう。

オーダーメイドの個別指導を行う
コアトレーニングやウェイトトレーニングなど幅広く行う
短期間で効果を実感できる

パーソナルジムは、健康的に痩せたい人やボディメイクを考えている人に向いています。トレーニングだけでなく食事指導も行っているため、目標が明確な人にこそ向いている方法です。パーソナルジムによってもコンセプトやスタイルに違いがあるため、自分にあったジムを選ぶことも大切です。

パーソナルジムのメリット

パーソナルジムは、トレーナーと二人三脚で、あなたにあったトレーニングを実現します。

具体的なメリットには以下のようなものがあります。

・ただ体重を落とすだけでなく、健康的な身体を作れる

・トレーナーの存在があるためモチベーションを高めつつ通える

・途中で挫折してしまうリスクが少なくなる

・食事管理や生活習慣についても相談できる

・正しいトレーニングフォームが身につく

パーソナルジムの場合、トレーナーが1:1で指導をしてくれます。そのため、1人ではトレーニングが続けられるか不安に思っている人にとっても安心できます。トレーニング中にわからないことがあればその場で確認できることもあり、そのまま進んでしまうこともありません。

パーソナルジムのデメリット

パーソナルジムにはたくさんのメリットもありますが、デメリットも少なくありません。

具体的なデメリットには以下のようなものがあります。

・一般的なフィットネスジムと比較すると値段が高い

・トレーナーとのマンツーマン指導が苦手な人もいる

・男性トレーナーだと緊張してしまう人もいる

・通う回数によっては、宅トレも必要になる

パーソナルジムはトレーナーとの相性も重要になってきます。どんなに質の高いトレーナーだとしても、高圧的な態度を取ってきたり、話をきちんと聞いてくれないようなトレーナーでは通うことが負担になってしまう人も少なくありません。パーソナルジムは、トレーナーの質や無理なく払い続けられる料金かどうかによっても変わってきます。

パーソナルジムで結果を出しやすい人

パーソナルジムで効果を出しやすい人の特徴を紹介します。

・短期間で筋肉増強やダイエット、ボディメイクを実現したい人

・1人でもトレーニングに集中し自分の身体に向き合いたい人

・初心者でどのようなトレーニングが必要なのか迷っている人

・身体の動きをスムーズにしたいと考えている人

など、ジムに通うことが初めての人にこそ向いています。

今まで独自でトレーニングをしてきたものの、思うような結果が出ずに困っている人もいるのではないでしょうか。トレーニングは正しいフォームで行うことによって効果を発揮できるものです。フォームも見直しも含めて、プロの指導を受けてみたいと考えている人にこそパーソナルジムは最適です。

ピラティスとは?

ピラティスとは、体幹を強化させしなやかな動きや柔軟性を高めるためのトレーニング方法です。20世紀初頭にジョセフ・ピラティスが考え出したものになり、呼吸や身体のアライメントなどの心身の調和を重視して作られた運動方法としても知られています。

腹筋や背筋などの体幹を強化する目的がある
関節の柔軟性を高めて動きをスムーズに行う
精神的なリラックス効果も期待できる
エクササイズの呼吸に近い動きができる

ピラティスは、運動が苦手な人でも取り入れやすいものとして知られています。体幹を強化させつつ柔軟性を向上させてくれるなど、パーソナルジムとは違うピラティスの良さがあるのもわかると思います。体幹を鍛えることで、背骨などが正しい位置に調整され姿勢も整いやすくなります。

ピラティスのメリット

ピラティスにはたくさんのメリットが期待できます。

具体的にどのようなメリットがあるのか詳しく見ていきましょう。

・効率よくインナーマッスルを刺激して鍛えられる

・姿勢や骨盤の歪みを改善したい人にも効果が期待できる

・ヨガをルーツにしているため精神統一の効果も期待できる

・ストレッチのような感覚で身体を鍛えられる

ピラティスは、心身の両方のバランスを整えてくれる点も大きな特徴と言えます。

運動経験の少ない人でも続けやすいので、自分の身体の最大限に気付くこともできますし、自分に自信を持てるようになるなどの違いも出てきます。ピラティスにも種類があるため、マシン専用の場合もあればマットを使ったピラティスもあり、目的に合わせて選択できます。

ピラティスのデメリット

ピラティスにはたくさんのメリットもありますが、デメリットも少なくありません。

具体的なデメリットには以下のようなものがあります。

・筋肉を鍛えたい人には少し不向きに感じることもある

・動きは基礎から積み上げていかないと難しいときもある

・身体に対しての効果を感じにくい

・モチベーションを維持できずにやめてしまう人もいる

・継続が必須になるため飽きやすい人には向かない

ピラティスは初心者でも気軽に始めやすい運動ではあるのですが、基礎からしっかりと積み上げていかないとポーズが難しいと感じることも少なくありません。また、パーソナルジムと比較すると効果を実感しにくいため、このままでいいのか不安に感じてしまう人もいるようです。

ピラティスで結果を出しやすい人

ピラティスで結果を出しやすい人の特徴を紹介します。

・引き締まっているのはもちろん、しなやかな身体を手に入れたい

・できるだけ負荷を少なくできるトレーニングをしたい

・病気やケガで運動を制限されている人でも挑戦してみたい

ピラティスは、座り姿勢が多い人や猫背、反り腰の人にとっても姿勢を改善できることからもおすすめです。肩こりなどの不調を抱えている人にとっても、冷えを解消したい人にも取り入れやすい運動方法です。

他にも体力に自信のない高齢の方でも取り入れやすく、妊娠中の人や出産後のトレーニングとしてピラティスを行うなど、幅広い人に取り入れやすい運動でもあります。レッスンの種類も多いので、目的に合わせて通うピラティススタジオを選びましょう。

パーソナルジムとピラティスの違い|比較表で分かりやすく紹介!

パーソナルジムとピラティスの違いについて簡単に説明します。

それぞれの違いを理解したうえで、自分に最適な方法を探すことも大切になります。

パーソナルジムとピラティスの違いを詳しく見ていきましょう。

パーソナルジムピラティス
目的筋肉増強や基礎代謝の向上、ダイエットや健康増進などを目的にしている猫背や背筋など体幹を鍛えて姿勢を改善したり、ダイエット効果が目的
トレーニング内容重量のあるマシントレーニングがメインとなる。無酸素運動がメインとなる。アウターマッスルを鍛えるためのトレーニングを行っている低負荷で、インナーマッスルを鍛えるためのトレーニングをメインに行っている。有酸素運動がメインになるため、運動が苦手な人も続けやすい。静かで集中できる環境で実施
向いている人本格的なトレーニングをメインに通いたいと考えている人。健康的な身体を手に入れたい人柔軟性のある引き締まった身体を目指したい人や、病気やケガで制限のある人

【ニーズ別】パーソナルジムとピラティスどっちがおすすめ?

パーソナルジムもピラティスも魅力が多いこともあり、どっちを選ぼうか決められない人も少なくありません。具体的なニーズ別にどちらのほうがおすすめなのかを理由ごとに説明します。

減量・ダイエットがしたい

減量やダイエットを目的に通えるジムを探している人は、パーソナルジムがおすすめです。ダイエットを成功させるためには、トレーニングだけでなく食事管理も欠かせません。両方を踏まえた計画を考えトレーニングができるパーソナルジムのほうが、確かな効果の違いを実感できると思います。ピラティスだと、思うような変化を実感できずにモチベーションを保てなくなってしまいます。

筋力をつけたい・バルクアップをしたい

筋力をつけたい、バルクアップをして増強したいと考えている人には、パーソナルジムがおすすめです。部分的な筋トレにも対応していますので、通う回数も含めて相談するのをおすすめします。ただし、「インナーマッスルを鍛えたい」という場合はピラティスも効果的なため、総合的に判断したうえでどちらにするのかを決めるのをおすすめします。

スポーツのパフォーマンスを向上させたい

スポーツパフォーマンスを高めたい人にとって、健康的な身体を手に入れられるパーソナルジムをおすすめします。筋肉量を増やすことによって基礎代謝を高めつつ、バランスの良い身体を手に入れることにも繋がります。ただ、「体のゆがみや慢性的な体の不調によってパフォーマンスが下がっている」場合は、ピラティスも選択肢の一つとして抑えておくのをおすすめします。

引き締めたい・シェイプアップをしたい

身体を引き締めたい・シェイプアップしたいと考えている人はパーソナルジムでもピラティスでもどちらでも目指せます。ただし、「女性らしさを残しながら引き締めたい」が目的であれば柔軟な身体も目指せるピラティスをおすすめします。できる限り早く引き締めた効果を実感したい人はパーソナルジムを選ぶなど、期間や目的に合わせて選ぶのをおすすめします。

体の不調を改善したい

慢性的な肩こりや腰痛、冷え性で体調が整わない人や、猫背気味な人の場合はピラティスで身体を整えるのをおすすめします。不調を緩和しつつ体幹を鍛え、バランスの良い身体を実現してくれます。病気やケガがあり運動を制限されている人でも取り入れやすいので、不調の改善にはピラティスが最適です。

運動習慣をつけたい

運動習慣をつけたい人は、パーソナルジムでもピラティスでもおすすめです。パーソナルジムなら運動が苦手で不安な初心者にとっても、トレーナーの指導で無理なく始めやすくなります。ピラティスは、きつすぎることもありませんし、継続しやすい運動になり習慣化しやすいのが特徴です。自分にあった運動方法を選ぶようにしておきましょう。

パーソナルジムとピラティスの併用も有効!気になる順番は?

パーソナルジムとピラティスはいずれも異なる魅力があります。そのためいずれかで選ぶのではなく併用することも一つの方法としておすすめします。ピラティスはインナーマッスルを鍛えられますし、パーソナルジムはアウターマッスルを鍛えられるなど、そもそもの目的も異なります。食事管理や生活習慣の見直しも必要になるからこそ、パーソナルジムの前後にピラティスを取り入れていきましょう。

まとめ

パーソナルジムとピラティスはどちらもそれぞれ効果が違うこと、ピラティスで柔軟性を取り入れつつ鍛えることでより筋トレの効果を高めてくれるようになります。筋肉痛の軽減にもなるからこそ、取り入れる順番も考えつつ、自分の身体としっかりと向き合うようにしていきましょう。また、パーソナルジムについて相談したい人は、SPACE GYMにご相談ください。